まつ毛や眉毛のことでお悩みの方はぜひご相談ください!

Eyelist No.0002
塩生 光梨
Hikari Shiono
PROFILE
2020年入社。アイリスト歴4年
もともと美容サロンで働いていたが、セカンドキャリアを求めてローヤルビューティーセンターの門を叩く。
入社後すぐにコロナ禍となってしまい、お客様対応が非常に難しい時期を持ち前の元気で乗り越え、今改めてアイリストNo2の道を一歩一歩進んでいる。
Q:アイリストになったきっかけ(理由)は?
美容師免許が生かせるからです。また、水場の作業がほとんどないときていたので、手が荒れないということも魅力的でした。
Q:この仕事のやりがい、または得意なことを教えてください。
細かい作業が好きなので、まつ毛を1本1本、小さなロッドに巻きつけていく作業には自信があります。手先が器用な人や、細かな作業が苦にならない人には、それでお客様に喜ばれるのであればとてもやりやすいお仕事だと感じています。

Q:お客様とのエピソードで印象に残っているものがあれば教えてください。
楽しくお話してくれる方が多いので、その方の出身地やご当地での出来事を興味深く聞くことも多いです。また、お客様がお持ちの趣味など、話題となる共通点がるときは、大いに話が盛り上がったりするので、とても印象に残ります。手先を細かく動かすお仕事なので、お話と作業の両立が難しい時もありますが。。。。 でも、みなさんいい方なので、こんな私でも楽しく会話をしてくれます。
Q:アイリストとしての成長や技術の向上につながった出来事があれば教えてください。
ご新規の方で、「今までまつ毛パーマをした中で、一番上がっってる!」って喜んでお帰りになられたり、そのお客様がリピートで来店してくださったりご指名してくださったりすると、もっと頑張ろう、もっとうまく巻こう!と、とても励みになりますし、お客様に対して失礼のないようにもっと勉強しなければと思います。
Q:アイリストとして、また、仕事をする上で大切にしていることを教えてください。
施術に関して言えば、お客様のまつ毛の状態や体調が毎回全てが同じということはないので、都度しっかり確認をしながら施術しています。デリケートなパーツが集まる部分なので、リピートしてくれているお客様だからと言って気を緩めたりせず、都度つどより気を引き締めてお客様に相対しています。いつどんな時でも感動して帰っていただけるよう、最新の注意を払い施術に挑むようにしています。
Q:未来のお客様へのメッセージをどうぞ
まつ毛や眉毛のことでお悩みの方は、ぜひご相談していただきたいです。その解決のお手伝いが出来たらとても嬉しいです!

RECRUITアイリスト®採用について
私たちは、アイリスト®がもっと活躍できる「場」を増やし、アイリスト®という肩書きに自信と誇りをもてるような職業にしていく活動を、今後さらに積極的にしていきたいと考えております。
私たちといっしょに考え活躍してくれる、そんなアイリスト®候補を募集しております。